2015/10/19

Kちゃんのいいところと弱点

ふたりで暮らし始めて、およそ半年。
新居は前より広くなったし、Kちゃんとの時間は落ち着く。
一緒に暮らしていも、、自然でいられるので、ほんとうによかった。
ただ、ひとつ気になっているのは、ものの片付け方です。

Kちゃんは、もともとは地方からでてきて、
物はあまり買わないし、大切につかうタイプです。
Kちゃんの部屋に始めてあがったときは
整理整頓されているので驚いた。

僕は、使わないものは良く捨てるし
よく使う物は手に届くところにおくやりかたで、少ないけれど、散らかっている。
Kちゃんは、なんでも戸棚、クローゼット、引き出しにしまって見えなくするやり方だから
スタイルが全然違ったんだけれども、ふたりで暮らしていてそうストレスもなく
生活も落ち着いてきたと思っていた。

ところが、どうもよくよく様子を見ているとKちゃんは生活にお疲れのようだ。
確かに、探し物が見つからないと狼狽して、すごく困った顔をしているし、
引越しのときのダンボールをあけていないのも、まだまだ残っている。
部屋の収納や、片付けの話になると、Kちゃんはとたんに黙ってしまう。

「どうして?」と聞いてみると、何が必要で、どこに何をおけばいいのかわからないらしい。
いままで、あまりモノを買わない、捨てないというスタイルだったから、
モノのおき場所がそんなに変わることなんてなかっただろう。

Kちゃんの引越しのとき持ってこれる家具は「捨てない!」ということだったので
ほとんど全部持ってきた。家には炊飯器が2個あったり、ベッドも3つあった。
でもようやく生活も落ち着いてきて、Kちゃんが15年使っていたベッドもダイニングルームにところ狭しとおいてあったのが、物置になってきてしまったので、ようやくKちゃんも「これ、捨てたほうがいいのかな?」とさびしそうに言い出した。
僕は内心「よしきた!ようやく片付けれる」と思ったんだけど、あまり顔に出さずに「そうだね。出しておくよ」といって、手配をし、Kちゃんがお出かけのときに「出しておくね」と、Kちゃんが心変わりする前に粗大ごみ置き場に運び出した。

Kちゃんを迎えにいった帰り道、ごみ置き場を通った。
眉をしかめてつらそうな顔をしていたんだけれども
部屋に戻ると「あら~、こんなに広~い♪」と笑顔になって、ステップを踏むものだから、笑ってしまった。
しばらくは、この調子でKちゃんと気持ちをあわせながら、モノを捨てたり、整理したりするのにも時間がかかるなと思う。

やはり、東京の狭い家で働きながら暮らすには、いらないもの捨てる、使うものは手に取りやすくするほうがいいと思うけれど
Kちゃんのモノをすてない質素な性格も好きです。

0 コメント: